バリ島ウブドの楽器屋 Moariへ行ってきました
ウブドの中心街、王宮から徒歩5分程度のところにある楽器屋、Moari(モアリ)へ行ってきました。 大きな地図で見る 店内には様々な楽器が並べられており、お土産にしやすいサイズの鐘なども豊富でした。 ただ、バリ島と関係ない […] The post バリ島ウブドの楽器屋 Moariへ行ってきました appeared first on atnr.net.
View ArticleThunderbolt FireWire800変換アダプタを使ってMOTU UltraLiteを動かす
AppleのThunderbolt FireWire 800の変換アダプタを使って、MacBookAir(2012)でMOTUのFireWireオーディオインターフェースUltraLiteを使ってみました。 色々な変換ア […] The post Thunderbolt FireWire800変換アダプタを使ってMOTU UltraLiteを動かす appeared first on atnr.net.
View ArticleNATIVE INSTRUMENTSのKOMPLETE 9 やTRAKTORが半額
NATIVE INSTRUMENTS社がTHANKSGIVING XXLということで半額セールを開催しています。 KOMPLETE 9はアップグレード、アップデート、クロスグレードが50%オフ、TRAKTOR PRO 2 […] The post NATIVE INSTRUMENTSのKOMPLETE 9 やTRAKTORが半額 appeared first on atnr.net.
View ArticleAbleton Live上でKORG nanoKONTROL2をCCモードでMIDIマッピングする方法
KORGのMIDIコントローラnanoKONTROL2をCCモードにしてAbleton Liveで使う際、上手くいかなかったので、動かす方法を調べてみました。 まずは、nanoKONTROL2のCYCLEとSETを押した […] The post Ableton Live上でKORG nanoKONTROL2をCCモードでMIDIマッピングする方法 appeared first on atnr.net.
View ArticleMOTU Ultraliteの48VとPadスイッチの位置とステータス
MOTU Ultraliteシリーズにはオーディオインップットの1chと2chにファンタム電源機能とPadのスイッチが付いています。 トグルスイッチで切り替えるのですが、スイッチがどの状態の時にどういう効果があるのかが筐 […] The post MOTU Ultraliteの48VとPadスイッチの位置とステータス appeared first on atnr.net.
View ArticleMacでRME BabyfaceのMIDIポートが通常モードで見つからない時の対処法
CCモードではすぐにMIDIポートが検出されるのですが、CCモードだとTotalMixが使えなくなってしまい不便なので、CCモードではなく通常モードでBabyfaceのMIDIポートを使いたいと思い、色々と試してみました […] The post MacでRME BabyfaceのMIDIポートが通常モードで見つからない時の対処法 appeared first on atnr.net.
View ArticleKORG monologueのオシロスコープで外部入力の波形を確認する方法
KORGのmonologueにはオシロスコープが付いています。このオシロスコープでmonologueで鳴らしている音の波形が確認できるのですが、monologueのAUDIO IN(オーディオ入力)に入力された音の波形も […] The post KORG monologueのオシロスコープで外部入力の波形を確認する方法 appeared first on atnr.net.
View ArticleMOTU 828mk3でADATの入力をCueMix FXから操作する方法
RME BabyfaceのADAT出力からMOTU 828mk3のOptical Inputに接続した際にMOTU 828mk3でADATからの入力ボリュームをCueMix FXから操作しようと思ったのですが、フェーダー […] The post MOTU 828mk3でADATの入力をCueMix FXから操作する方法 appeared first on atnr.net.
View ArticleElektron DigitaktのCONDITIONを設定する方法
2017.7.5追記 : Elektron公式の日本語マニュアルが公開されました。 ElektronのDigitaktを早速買ってしまったのですが、FILLモードの時にだけ音を鳴らす、鳴らさないなどの条件を設定できるCO […] The post Elektron DigitaktのCONDITIONを設定する方法 appeared first on atnr.net.
View ArticleKORGのBluetooth MIDI Connectは他社製品でも使える
AKAIのLPD8 WIRELESSというパッドを使っているのですが、問題なくKORGのBluetooth MIDI Connectで認識します。 日本語マニュアルにLPD 8をBluetooth接続するにはSELECT […] The post KORGのBluetooth MIDI Connectは他社製品でも使える appeared first on atnr.net.
View Article